【展開予想まとめ】エッグヘッド事件の結末を徹底予想

エッグヘッド事件
出典:『ONE PIECE』(C)尾田栄一郎/集英社
スポンサーリンク

第1078話で意味深に語られた「エッグヘッド事件」
現在描かれているエッグヘッド内での騒動は単なる前日譚に過ぎず、翌日の「エッグヘッド事件」は世界に思いもよらぬ衝撃を与えるといいます。

そんなエッグヘッド事件はどのような結末を迎えるのか
事件に関わる人物事件を通して明かされる新情報などについて、これまで全3回にわたって考察してきました。

今回はエッグヘッド事件の展開予想のまとめといことで、その全貌を整理していきましょう。

きょん
きょん

ワンピースマニアの視点から考察していくよ♪

スポンサーリンク

エッグヘッドはイム様砲で消滅する!?

まず最初に、エッグヘッド事件の結末は「イム様砲」で消滅する可能性が高いと思われます。

というのも、エッグヘッド事件はオハラ事件は状況が非常によく似ており、エッグヘッド事件はオハラ事件のスケールアップとして描かれると思われます。

エッグヘッド舞台オハラ
”空白の100年”の研究
(オハラのその先へ進んでいる)
原因”空白の100年”の研究
ベガパンク抹殺対象学者達
大将黄猿
サターン聖
軍艦100隻
敵戦力バスターコール
(軍艦10隻+中将5人)
イム様砲で消滅結末地図から消える
エッグヘッドとオハラ

また、オハラがバスターコールで地図から消されたことを考えると、エッグヘッドは”バスターコール以上の何か”が起こると考えて間違いないでしょう。

そして”バスターコール以上の何か”とくれば、ルルシア王国を襲ったイム様砲しかありません。

出典:『ONE PIECE』(C)尾田栄一郎/集英社

詳細はこちらの記事で考察しています。

スポンサーリンク

エッグヘッド事件に参戦する勢力まとめ

革命軍・麦わら大船団・クロスギルド・黒ひげ海賊団

続いて、エッグヘッド事件に参戦すると思われる勢力について。

頂上決戦との比較から、次の4つの勢力が参戦すると考察しました。

  • 革命軍
  • 麦わら大船団
  • クロスギルド
  • 黒ひげ海賊団
勢力頂上決戦共通点エッグヘッド事件
ルフィ側エース処刑対象ベガパンク
ルフィ側白ひげ海賊団
傘下47隻
救出班革命軍
麦わら大船団
ルフィ側インペルダウン脱獄組途中参戦クロスギルド
世界政府側軍艦50隻+海兵10万人
センゴク&三大将
王下七武海
パシフィスタ
主戦力軍艦100隻
大将黄猿&サターン聖
セラフィム4体
CP0
第三勢力黒ひげ海賊団黒ひげ海賊団
頂上決戦とエッグヘッド事件の戦力比較

詳細はこちらの記事をご覧ください。

エッグヘッド事件 最終戦力図予想

エッグヘッド事件の最終戦力図を予想すると下図の通りです。

ルフィ側第三勢力世界政府側
ベガパンク
麦わらの一味
麦わら大船団
PX”マークⅢ”50体
ステューシー
革命軍
クロスギルド

ルッチ&カク
戦桃丸(戦闘不能)

黒ひげ海賊団
海軍本部大将”黄猿”
ジェイガルシア・サターン聖
軍艦100隻
海兵(人数不明)
CP0(裏切り)
エッグヘッド事件 最終勢力図予想

ちなみに、第1079話で黒ひげ海賊団の参戦が確定!!

黒ひげ海賊団全員が来たのか、それとも10人の巨漢船長の誰かだけか。

詳細はまだ分かりませんが、私はクザンの単独参戦だと予想しています。

もしクザンの単独参戦だった場合、ルフィ側の味方として動いてくれる可能性が高そうです!

スポンサーリンク

エッグヘッド事件で明かされる衝撃情報

Dの一族の真相と巨大な王国の名前

頂上決戦で明かされた”エースの血筋”

そのスケールアップであるエッグヘッド事件で衝撃情報が明かされるとすれば、それはおそらくルフィの血筋=Dの一族の真相である可能性が高いでしょう。

さらに、オハラ事件のスケールアップでもあることを考えると、あの時知り得なかった「巨大な王国の名」を聞くことができるかもしれません。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

エッグヘッド事件の死者

エッグヘッド事件で誰かが死んでしまう場合、それはベガパンクとドラゴンだと予想します。

共通点オハラ事件頂上決戦エッグヘッド事件
暗殺・処刑対象クローバー博士 学者達エースベガパンク
救出しに来たトップ白ひげドラゴン
各事件の死者

こちらも過去の記事で、オハラ事件や頂上決戦と比較しながら詳しく考察しています。

スポンサーリンク

エッグヘッド事件 まとめ

いかがでしたでしょうか。

ワンピースの歴史に残ること間違いなしのエッグヘッド事件。

一体どんな展開になるのか、考えるだけでワクワクが止まりませんね!!

みなさんの予想や考察も教えてください!!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
きょん

自称ワンピースマニア。ナレッジキング2022全国60位。多くの人がワンピースをもっと楽しむことができるよう、作中の謎を中心に研究・紹介します。

きょんをフォローする
考察
シェアする
きょんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました